今日は燃えるゴミの日です。
我が家ではゴミ出しは私の仕事なのですが、ゴミ出しという行為がとても好きです。その日出すゴミの種類と量を確認することで、出した分だけ家の中がキレイに、快適になったことを意識できるから。
出さなければ溜まるんですよね。当たり前ですが。不要品もいっしょ。
ふつうに生活していると日々新しいものが家の中に入ってきます。人間の身体もそうですが、入れる(摂取する)ことと同様に出す(排出する)ことが重要な意味を持っています。
人間ならば便ですよね。あと最近話題の
デトックスなんて言葉もありますね。
家の場合はゴミと不要品です。ゴミは廃棄物ですが本来は(生ゴミは)微生物に分解されて土に還るものです。分別ゴミの一部と不要品はまだその先の用途(リサイクル、新たに使う人)が待っています。すべては広い意味で循環しています。
定期的に排出されるゴミは便のようなもので、不要品は知らず知らず溜まっていった毒素のようなものととらえることもできます。
まずは家からものを出す(捨てる)ことを意識するのが、健康で快適な生活の第一歩かな、なんてことをゴミ出ししながら思った朝でした。
