今日の午後はKTZK農場(仮称)の草取りでした。時々農主(父)から呼び出されるんですよね。今日も朝から「おい、来れるかぁ」って。だいたい突然電話が入るので無理だと断ることも多いのですが、午前中の仕事を終えて出かけてきました。
らっきょうなのですが、今年は一部に病気がみられ収穫はだいぶ落ち込みそうです。
ここらあたりはよさそうだけど、枯れちゃってるところも見られます。
こやつはにっくき雑草で、通称(方言で)”ギッチー”(だったっけ?ちなみに「チ」にアクセント)とか呼ばれています。
これの根っこがすごいのですよ、まるでゴボウみたいで。うまく抜けると嬉しいのですが、一本抜くのもひと苦労です。除草剤を使ってないこともあって、雑草がとにかく生える生える。最近のように暖かくなると一気にきますね。
この次には田んぼへ「落ち葉堆肥」を入れる作業が控えています。それは来週くらいかな。