今日、問合せのあったお客様のお宅で話しをしていた時のこと
「それって当たり前ですよね」
と言われました。
そう、考えてみれば自分の仕事ってものすごく「当たり前なこと」の積み重ねでしかない。逆にそれを踏み外しちゃうと成り立たないんじゃなかろうか、そんな気がしてきたのです。
お客様が「困っていること」を解決するのが自分のしごとの最大の目的なわけなのですが、そこで一番大事なことは
お客様にとって本来「当たり前のこと」が、「当たり前に」出来るようにすること。
そのためには「当たり前に」考えなきゃいけないのだけれど、それが実は意外と難しい。ついついひねって難しく考えてしまうとおかしな方向へ行ってしまう。で、考えて考えて、最終的にものすごく当たり前な、シンプルな方法を採ることが多いです。
だから、ってわけでもないんですが「収納技」はあまり期待しないで下さい。「当たり前」に考えていくと、そんな方向にはいかないことが殆どだから。
問合せを受けてお客様の問題に直面した時、その原因を探っていくと実は
「当たり前のことが出来ていなかった」
ことがままあります。
今もそんな案件と遭遇中ですが「当たり前」の方法で解決すべく奮闘中です。
どーも!
「当たり前ですよね」って言われるけど、その当たり前の事が出来てないから困っているんでしょ?って(苦笑)
整理収納って本当にシンプルだと私も思います。
難しくしているのは問題を抱えている自分自身だったりしますよね。
奮闘しながらも楽しんでお仕事している様子が伝わってきます!
どーも!(返しっ)
そう、楽しんでますよぉ。時々ちょっと涙目になりつつも。
簡単→いつでも出来る→明日やろうっと・・・・
が散らかり放題の家に変身させてしまうのでしょうね。
今日のセミナーで、反省いたしました。
少しでも「片付けよう」って気になって頂けたのなら幸いです!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる