引っ越してみたら物干し竿掛けが無いことに気付きました。
物干し場は二階だし、床は板張りで微妙に傾斜しているしスペースも限られているのでよく庭で使うような物干し台は置けないし。で、とりあえず、折りたたみ式の物干し台はあったのでそちらを使用していたのですが、この場所でメインで使うのにはちと不便だったのです。
たまたま家に来ていた大工の義弟に「上から取付けたいんだけどなんかいい方法ないかねぇ」と話してたら「こんなやり方だったら簡単。すぐできるよ」と幾つかアイデアを出してくれました。
そして後日突然「今から付けるで」と加工済みの木材を持って現れた義弟は取付け位置と方法を簡単に打ち合わせたあと、ちゃちゃっと(!)取付けてくれました。
おーっ、こりゃあ大工ならではの技と発想だぜ!いかしてるぜ!!